2025/5/13 情報を更新しました。
お知らせ
セミナー等のご連絡は随時メーリングリストにて行っております。
メールが届かない先生は関東支部事務局までお問い合わせください。
今後の学術集会・セミナー
■第106回日本病理学会関東支部学術集会のお知らせ
4/15より事前参加登録の受付を開始致しました。
プログラム及び、参加登録の方法、参加証・受講証のダウンロード等についてはメーリングリストにてお知らせしました。
(登録しているのにメーリングリストが届いていない、メーリングリスト登録希望の場合には
関東支部事務局までお問い合わせください。)
<世話人より一言>
本学術集会場のある大宮は「SUUMO住みたい街ランキング 2025 首都圏版」で吉祥寺を抜いて
2位になるなど、人気のある魅力的な街です。
日本一長い参道を持ち悠久の歴史を刻む氷川神社や鉄道博物館、大宮盆栽美術館など観光名所が
いくつもあり、大宮駅周辺は様々な商業施設や飲食店が集まり、アフターファイブや休日を楽しめる
ディープなスポットが沢山あります。皆様のご参加を心からお待ちしております。
第106回日本病理学会関東支部学術集会 世話人 大城 久
第106回日本病理学会関東支部学術集会プログラム
【日 時】 2025年 6月 7日 (土) 13:00-17:00
【開催形式】会場(大宮ソニックシティ小ホール)開催とZOOMによるLIVE配信のハイブリッド形式
【参加費】 1,900円 (来場およびWeb参加一律,Peatixによる事前登録・振込制)
【世話人】 自治医科大学附属さいたま医療センター病理診断科 大城 久
【テーマ】リンパ腫の病理診断up to date
12:30 開場
13:00 開会のご挨拶
大城 久(自治医科大学附属さいたま医療センター病理診断科)
総合司会 竹村杏奈(自治医科大学附属さいたま医療センター病理診断科)
13:05 教育講演 : リンパ腫分類WHO第5版について
演者 中村直哉先生(東海大学医学部基盤診療学系病理診断学)
座長 竹内賢吾先生(公益財団法人がん研究会 がん研究所病理部
がん研究所分子標的病理プロジェクト がん研有明病院臨床病理センター)
14:05 一般演題 :中咽頭に発生したhyalinizing clear cell carcinoma の一例
演者 髙原嘉祥先生(国立がん研究センター東病院 病理・臨床検査科)
座長 岡部直太先生(自治医科大学附属さいたま医療センター病理診断科)
14:20 休憩
14:30 総会・幹事会報告
14:50 ミニレクチャー1 :小児のリンパ腫の特徴と診断の進め方
演者 中澤温子先生(埼玉県立小児医療センター 臨床研究部)
座長 百瀬修二先生(埼玉医科大学総合医療センター病理部)
15:20 ミニレクチャー2 :Hodgkinリンパ腫とその鑑別疾患
演者 百瀬修二先生(埼玉医科大学総合医療センター病理部)
座長 中澤温子先生(埼玉県立小児医療センター 臨床研究部)
15:50 休憩
15:55 特別講演 : リンパ腫診断のトリビア-稀な病型や診断のピットフォールを含めて-
演者 竹内賢吾先生(公益財団法人がん研究会 がん研究所病理部
がん研究所分子標的病理プロジェクト がん研有明病院臨床病理センター)
座長 中村直哉先生(東海大学医学部基盤診療学系病理診断学)
16:55 閉会のご挨拶
蛭田昌宏(自治医科大学附属さいたま医療センター病理診断科)
【幹事会のお知らせ】
2025年6月7日(土)11:30-12:00 ソニックシティビル 5階会議室501
(〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 電話048-647-4111)
今回の幹事会は現地開催のみとなっております.
【学術集会事務局】
自治医科大学附属さいたま医療センター病理診断科
〒330-8503 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847
電話:048-647-2111 FAX:048-783-5257
(担当) 蛭田 昌宏
Email: quirky.total_9a@icloud.com
各支部の活動情報
北海道支部HP
東北支部HP
中部支部HP
近畿支部HP
中国四国支部HP
九州沖縄支部HP
日本病理学会会報
会報へのリンクはこちらから→ 会報